社会福祉法人 南風会 シャロームみなみ風が運営するカフェレストラン「おんぶらーじゅ」は、1月24日(金)「エピソードダイニング」として新たにオープンします。I&S BBDOのクリエイティブグループが、ロゴデザインや店舗のコンセプトづくりに協力させていただきました。
「おんぶらーじゅ」とは
社会福祉法人 南風会が運営する障がい者支援施設「シャロームみなみ風」は、主に知的障がいのある方の「くらす」と「はたらく」を支援しています。2015年の事業開始と同時にカフェレストラン「おんぶらーじゅ」をオープン、ランチ営業の収益が障がい当事者の工賃となります。近隣住民の来店も多く、地域に根差した事業所のシンボルとなっています。
障がい者雇用の現状
シャロームみなみ風の月額平均工賃は、35,500円(2019年度)。東京都の平均工賃15,000円の倍以上の額ですが、新宿区近隣エリアで生活するためには、さらなる工賃の向上が望まれます。そこでランチ営業に加え、月2回金曜の夜だけ特別営業を実施するプロジェクトがスタートしました。この取り組みは、東京都福祉保健局の「企業CSR等連携促進事業(東京D&Iプロジェクト)」の一環として行われ、企業ボランティアの有志も参画しています。
まずは知ってもらうことから
まずは、知的障がいを持つ人の考えを気軽に知ってもらえる場を作り、コミュニケーションのきっかけ作りの試みとして「エピソードダイニング」を企画しました。ここは、知的障がいを持つ店員さんの日常の見方を楽しめるダイニング。今まで表に出なかった彼らの想いを、絵や文章で表現した“エピソード”として店内で公開しています。
―同じものを見ていても、理解の仕方で全く違うものになる。「そんな考え方もあるんだ」と違うことが当たり前になる日々を願っております。
【エピソードダイニング概要】
オープン日:2020年1月24日(金) ※1月以降は2月14日、2月28日、3月13日、3月27日予定。
詳細はHPをご確認ください。 URL:http://ombrage-cafe.jp/ TEL:03-5579-8412
場所 :「おんぶらーじゅ」(新宿区弁天町32-6)
営業時間 :17:00~22:00
アクセス :東京メトロ東西線「早稲田駅」徒歩7分、都営地下鉄大江戸線「牛込柳町駅」徒歩12分
メニュー :スパークリングワインや瓶ビール、ソフトドリンクなど各300円、はちみつチーズピザ(500円)、おまかせプレート(500円)などフードも充実。
▶ 内覧会を開催いたします
会期 : 2020年1月24日(金)16:15~17:00
場所 : 「おんぶらーじゅ」(新宿区弁天町32-6)
来場者全員にウェルカムドリンクサービス、先着50人にミニサイズポップコーンをプレゼント。事前申し込み不要。